あなたの中にある4つの窓から未知の自分を導き出す方法

ジョハリの窓

Last Updated on 2024-04-03 by 秋津 眞未

あなたは、「自分を知りたい」と思っていますか?

実は、心理学の世界では、「自分」というものが、4つの窓に分かれると言われています。

今日は、その4つの窓について書いていきたいと思います。

目次

心理学でいわれる4つの窓とは?

突然ですが、「ジョハリの窓」って聞いたことがありますか?

以下、ウィキペディアより

1955年夏にアメリカにて催行された「グループ成長のためのラボラトリートレーニング」席上で、サンフランシスコ州立大学の心理学者ジョセフ・ルフト (Joseph Luft) とハリ・インガム (Harry Ingham) が発表した「対人関係における気づきのグラフモデル」を後に「ジョハリの窓」と呼ぶようになった。
ジョハリ (Johari) は提案した2人の名前を組み合わせたもので、ジョハリという人物がいる訳ではない。

このジョハリの窓というものを見てみると、こんな4つに分かれるんです。

ジョハリの窓

このように、人には、4つの窓があり、それぞれ自分・他人の視点で自分というものが4つに分類される、と考えられているものです。

自分が知っている「自分」を見つける

ジョハリの窓のうち2つは、「自分が知っている自分」になります。

一つは、自分も人も知っている「自分」。

これは、自分が人から「こう見られたい」と演じていることが多いかもしれません。

◯◯さんってこういう人だよね。

と言われ、自分もそれを認識している、それが、

自分も他人も知っている自分になります。

もう一つは、自分しか知らない「自分」。

人には隠しているけど、実はこんなところがあります。

ということが、自分しか知らない「自分」になります。

ただ、これは、もしかするとご家族や身近な人だけには、見せているかもしれません。

「素を見せる」

というように、ふとした瞬間に出る自分、そして、人にはそれを知られたくない。

これが、自分しか知らない自分になります。

人だけが知っている「自分」を知る

残りの2つのうち、1つは自分が知らなくても、人が知っていてくる「自分」です。

これは、いい面も悪い面もあるかもしれません。

ただ、事実としてとらえることが大切になります。

◯◯さんってこういう人だよね。

自分ではそう思っていないのに言われるもの。

これが、自分が知らない、けれど、他人が知っている「自分」なのです。

誰も知らない「自分」を知る方法

ここまでは、自分であったり他人の力を借りて、自分を知っていくことができました。

ところが、最後の1つの窓は、自分も他人も知らない「自分」なのです。

まさに「未知の窓」なのです。

この部分を知るにはどうしたらいいのでしょうか?

色々な方が、未知の窓を知る方法を書いています。

私は、「やまと式かずたま術(日本式数霊術)」の公認鑑定士なので、その視点からお話しすると

鑑定受けましょう

となります。

鑑定では、その人の資質や才能、人生が他力で生きたほうがいいのか、自力で生きたほうがいいのか、などなど様々な視点であなたを紐解きます。

そうすることで、自分も知らない、人も知らない、そんな「自分」を知っていくことができます。

まさに「未知の窓」になります。

まとめ

「自分を知る」には、自分の力だけでは分からないこともあります。

自分を見つめることはもちろんなのですが、人の力を借り、そして、いろいろなツールの力を借りることで、自分が持つ4つの窓をどんどん知っていくことで、自分の才能や資質を発見してください。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

無料動画プログラム

『自分を知り、活かすことで自分らしい働き方を見つける』をテーマに無料動画プログラムを公開中♪

体験鑑定

毎月 先着5名様限定で、お名前から分かる15分鑑定を受付中です。

よかったらシェアしてね!
目次