数霊– tag –
-
数秘とやまと式かずたま術®の違い
『やまと式かずたま術®』という言葉を初めて聞いた方は、必ずと言っていいほど 「数秘とは違うの?」 と質問されます。 確かに同じ「数」と付くので、何が違って何が同じなのか?と思いますよね。 私自身が、あまり数秘に詳しくないので、ネットで調べた情... -
やまと式かずたま術®の鑑定でお話すること
初めて鑑定を受ける方は、 「やまと式かずたま術®の鑑定ってどんな感じの流れなの?」 と思いますよね? 先日、鑑定を受けてくださった方から、 「90分も何を聞くんだろう?悩みってどんなこと言えばいいのかな?と思っていました」 と言っていただき、確... -
やまと式かずたま術ってどんなもの?
やまと式かずたま術®(日本式数霊術)の公認鑑定士をしているので、当たり前なのですが、 やまと式かずたま術®は、いったい何ですか? と良く聞かれます。 正直、一言で伝えることがとっても難しいのです。 先生ですら、一言では言い表せない、と言ってい... -
自分を知り、仲間との関係も深まった
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 さて、4月に仙台で7名連続鑑定をさせていただきました。 その時に鑑定を受けてくださった方をご紹介しますね。 まずは、菅原 順一さんです。 菅原さんは、宮城県大崎市の菅原工務店の代表取締役です。 地... -
こんなロジカルに分かるとは!
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 起業されている方が、鑑定を受けてくださることが多くなりました。 お仕事のこと、ご家族のこと、色々なことで悩んだ時の道しるべになっているようで、とても嬉しいです。 今日、ご紹介する方は、... -
自分の才能と資質を発見する8つの方法
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 あなたは、自分の才能や資質を理解していますか? 「才能なんてない」とか「資質って何??」と思っている人も多いと思います。 でも、人は必ず才能を持っています。 そして、資質も特徴が必ずあるのです。... -
やまと式かずたま術の名前で分かるあなたの個性
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 さて、 やまと式かずたま術ってどんなもの? やまと式かずたま術の誕生で分かる役割 に続き、今日は名前で分かること。 そもそも数霊とは、言葉(言霊)を数字に置き換える ことができるもなんで... -
「当たる」ではなく「知る」大切さ
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 最近、鑑定に興味を持ってくださる方が増えて来て、とても嬉しいです。 今日、ご紹介する方は、別の方の集まりに参加した時に初めてお会いして、初めましての時に、すぐにかずたま(数霊)にご興味を持っ... -
安心感が増しました
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 今回ご紹介するのは、2回目の鑑定を受けてくださった靖子さんです。 靖子さんは、『ライフエッセンス・コンシェルジュ』というお仕事をされています。 イベントのプロデュースからライフスタイルのコンサ... -
自己肯定感が低い人の特徴とそれを解消する方法
ごきげんよう。 秋津 眞未(あきつ まみ)です。 あなたは、「自己肯定感」って聞いたことがありますか? 自分を優先することだと思っている人が多いですが、そうではないんですよね。 今日はそもそも「自己肯定感」ってなんなの? から、低いと言われる...