-
役職が人を育てるの本当の意味
先日、久しぶりに会社員時代の上司と後輩たちと食事に行きました。 その時にどうしても上司に伝えたかったことがあったのです。 それが、上司から教えてもらった 『役職が人を育てる』 という言葉を今やっと理解できた、ということ。 会社員の時には、主任... -
家族間のギクシャクは『かずたま』で解消できる
やまと式かずたま術は、お仕事でのお悩みを解決することもできるのですが、実は、家族間のことも解決することができます。 なぜ、会社や仕事での悩みも家族間の悩みも解消できるのか?というと、家族って、人にとって一番小さなコミュニティなんですよね。... -
イベント出展のお知らせ
4月21日(日)に宮城県大崎市の菅原工務店様で行われる「めぐり市」に出展いたします。 やまと式かずたま術では、10分鑑定と15分鑑定での出展となります。 やまと式かずたま術に少し触れてみたい、という方はぜひこの機会にお越しください。 事前予約も現... -
本当の自分を知る方法
「本当の自分」というものが、実はどこかにあるんじゃないか? そんな風に思うことってありませんか? 自分が知らない自分を知ることで、今以上に自分のことが好きになり、満足感が得られ、人生の質が向上すると感じると思います。 実は、『本当の自分』と... -
あなたの才能が輝く場所:自分の才能を最大限に活かす仕事の見つけ方
多くの人が自分の才能を仕事で活かせていないと感じています。 才能を生かすことは、仕事の満足度を高めるだけでなく、キャリアの成長にも直結しますよね。 しかし、自分の真の才能を見つけ、それを活かせる職場を見つけるのは、簡単なことではありません... -
転職か起業かどっちがいい?今を変えたいあなたの人生を豊かにする選択
年齢が上がってくると、本当にこの会社に居続けていいのかな?と思ってしまうこともありますよね。 私自身も、30代中盤からそのことを悩み始めました 自分よりも年下で、しかも、正直あまり仕事ができると思えない人が、上司受けがよく出世していくことを... -
大人になってからでもできる。自己肯定感の高める方法
「自己肯定感を高めよう」 そんなことをよく耳にすると思います。 そんな時に、 「私は自分のことをそんなに信じられないし、自己肯定感も低いからダメなんだ」 と思ってしまう方もいるかと思います。 私自身も以前は、自己肯定感はかなり低めでした。 そ... -
不安を背負って一歩を踏み出した私の挑戦の実話
あなたは、「仕事を辞めたい」と思ったことはありますか? 私は会社員として働いているときに「仕事を辞めたい」と思ったのは、30代のころからだったと思います。 そのきっかけは、 「本当にこの仕事は私に合っているんだろうか?」 と思い始めた時からで... -
好き!でも向いていないと思う仕事をする方法
あなたには、好きだなあ、と思う職業とか仕事ってありますか? それがもし、 「自分には向いてないかも」 と思うものだったらどうでしょうか? 諦めてしまいますか? 諦める前に、好きな仕事について、もう少し掘り下げてみると、向いていないと思った仕事... -
自分に合った仕事を4つのステップで見つける方法
自分に合った仕事なんて見つけられない。 そんな風に感じてしまう人も多いのではないでしょうか? 実は、自分に合った仕事を見つけるためには、自分のことを知ることが一番の近道。 そこで、自分に合った仕事を見つける4つのステップをご紹介しますね。 【...